乗りバス

f:id:s2s6k1k3:20180423220623j:image

春バテにつき更新をお休みし、その間、所用により上京していた。

目的地は目黒だったので、かねてから乗ってみたかった東京駅丸の内口から出る唯一の東急バス「東98」系統を利用してみた。霞ケ関から愛宕山、白金、目黒を経て、遠く等々力へ至る長い路線である。

 

多くの地方民にとり、東京で路線バスを使うという発想は起こりにくいと思う。複雑怪奇な鉄道路線網だけでお腹いっぱいになるから。しかし、路線と時間帯さえ見極めれば便利快適この上なく、車窓も楽しい。

とりわけこの東98ならば、皇居や国会、虎ノ門ヒルズや東京タワーに慶應義塾白金高輪の高級住宅地など、山手線や、並行する都営三田線からでは拝めない景色を存分に味わえるし、なにより座れる。渋滞も混雑も無く、期待通りの素晴らしい「乗りバス」となった。

 

なお先程、路線と時間帯さえ見極めれば…と注釈を入れた。渋滞のメッカとして名高き環七を走る国際興業バス赤31系統に赤羽から高円寺まで乗った時には、夕方だったこともあり「一生着かないのでは?」という気分になったし、明治通りを走る都バス池86系統は道路も車内も混み過ぎで、素直に副都心線に乗れば良かったと後悔もした。都会の乗りバスはあくまでも自己責任で…。

 

春バテ

就労移行支援事業所での訓練を終えてから、

県南の用務先に車で往復した。

慣れ親しんだ道のりは片道30キロほどだが

道中とにかく眠い。だるい。

信号で止まる度にぐでーっと脱力。

陽気のせいなのか、社会復帰の練習による

疲労の蓄積なのか、なんだか知らないが

身体がひたすら重かった。

戻ってきてからも謎の肩凝りに悩まされる。

春バテというのは本当にあるのかもしれない。

次は五月病ですか?

 

できないままで

今週から、就労移行支援事業所に通い始め、

社会復帰を模索している。

対外的には、職業訓練ということにしてある。

その訓練というものがことごとく、

私の苦手としてきた分野である。

特に手先を使うものは要領を得ない。

頭で分かっていても手が動かないというのは

私の「障害」の中で最も根深いものである。

今日も今日とて、簡単なはずのラッピングが

全然できなかった。

自分から敢えてその訓練を志願しているのは

この環境なら少しは苦手を克服できるのでは

と一抹の望みをかけているからだが、

そうは上手く行くわけがない。

優しいスタッフさんは言った。

「できないままでもいいんですよ」と。

いやあ、有り難いことなのだけど、

それじゃあ通う意味がないんだよなあ。

人ができて当たり前のことをできないことへの

恒常的な不安や恐怖が障害を増長している。

それを何とかしたいのだ。

苦手なまま終わるかもしれないが、

せめてできるようにはなりたいもので。

高山の栞

整理下手で、我が居室は常に本や紙束で

埋もれ、散らかっている。

私だけのせいではない。

家族も含めて整頓や断捨離の得意な者は無く、

私が思い切ってゴミ袋を作ると、

必ず「勿体ない」と待ったがかかるから、

ちっとも片付かない。

たしかに、ゴミの山のように見えても

案外宝があったりはする。

 

本棚を整理中に発掘した文庫本を手に取り、

読み始めた。日焼けし埃だらけ。しかし、

読まれた形跡はない。いつから積ん読

 

中からは、随分前に閉店した書店のしおりが

出てきた。ネットで調べたところ、その書店

…高山書店の一番町本店が閉店したのは、

01年の春だったそうで。

もうそんなに前の話になるのか…。その後に

丸善が一番町から駅前に移転し、駅前にあった

アイエ書店が閉店し、宝文堂も姿を消した…

そんな順番だったっけか。それ以前にも、

協同書店とか一番町のアイエとか、ぼんやりと

覚えてはいる。みんな無くなってしまった。

その中でもやっぱり高山の存在感は大きく、

今回高山のしおりを発見して色々な思い出が

蘇ってきた。

イービンにジュンク堂が、ザ・モールに

紀伊國屋ができて潮目が変わったのかな。

今やそんな大型書店だって苦戦する時代、

Amazonに頼りたくなるのをグッと堪えて、

今後もリアル書店にカネを落とし、

積ん読の山を作っていく所存。

こうして我が家は片付かない…。

 

ネット免停につき

思わぬ形でWiFiを働かせすぎ、

3日間3GBの制限のところ8GBという

大胆過ぎるオーバーをかました結果、

あえなく通信速度制限をかけられた

(前回参照)。

高速道路でスピード違反して免停食らう、

的なものかと納得しつつのネット謹慎期間。

スマホのモバイルデータ量を気にしながら

一応ブログの更新はする。

 

ネットを自由に使えないことで、

今日は読書も勉強も捗った。

ついでに昼寝もした。

なんだ、案外この暮らしも良いじゃない。

本当は見たくもないページや動画を見たりして

普段WiFiを無駄遣いしてきたことが分かる。

 

ただしいつまで続くかこの気分。

じきに禁断症状が出るんだろうな。

 

まさかの速度違反

我が家は諸事情により、

ネット環境をポケットwifiに依存してきた。

ワイモバイルの標準プランなので、

容量制限は7GB/月である。

また、3日間で3GBを使うと制限がかかる。

同じプランで5年以上使ってきたのだが、

このたび、

初めての通信速度規制をかけられた。

直近3日のデータ量を確かめると、

13日だけで4GB以上、翌日、翌々日も

2GB前後を消費しているではないか。

トータルは8GBを超えている。

え?

この間、ちょっとはYouTubeやインスタで

動画を見たは見たが、そこまで大容量を

消費したとは思えない。

さて、13日から今にかけて何があったのか。

 

13日、我が家は新しいノートPCを導入した。

Microsoft謹製のsurfaceである。

コイツにはWindows10 SなるOSが搭載

されているのだが、コイツが曲者であり、

Officeなど外部のソフトを入れるには

Windows10 pro.にアップデートが必要だった。

多分この一撃で3GBルールを突破したのでは。

 

そうとは悟らずに、昨日15日にはiOS

アップデートまで行ってしまった。あーあ。

これにて月間7GBルールも突破である。

今まで一度も速度規制をかけられたことが無く

完全に油断していた。

制限解除は31日。先はあまりに長い。